エキスパート 逆1位
使用機材
バイク:まんぐーすN1すぺしゃる
タイヤ:(F)IRC シラクチューブレス 26×1.95 2.2気圧
(R)パナレーサー トレイルレイカー 26×1.95 2.2気圧
サングラス:Rudy Project RYDON
ヘルメット:MET 5th-ELEMENT
鬼門「田沢湖」は、何度となく私の夢をぶち壊してくれます。
晴れの田沢湖。スタートリストはN1さんのすぐ後ろで、ちょっとうれしかったりする。
スタート直後、いつも通り出遅れるが、田沢湖の長い登りで確実に順位を上げてく。今回のレースでは心拍計を付けていたので、オーバーペースになることもなく確実にトップとの差を詰めていく。途中でN1さんをパスする。しかし、なかなか前の選手が邪魔で前に出ることが出来ない。なんともじれったい。そうこうしているうちに黒森山を登る。先頭は見えているが、残念ながら追いつけず、山岳4位で山を下り始める。
下りは苦手なので、後ろに追いつかれないようにだけを気をつけて慎重に下る。前の三人は見えなくなってしまったけれども、絶対に登りで追いつけると自分に言い聞かせながら先に進む。
その後のシングルトラックもミスしないように慎重に走り、大会本部前を通過したあとは下りを鬼コギしてシングルトラックへ・・・というとき、「ゴツゴツ」と路面からの衝撃が体に伝わってくる。まさかなぁ・・・と思い、後輪を触って確認すると、パンクであった。修理道具は持ってない。
・・・しばらくして、N1さんに追いつかれ「もう終わりかよ」と言われた。
レース中にN1さんにかけられる言葉は、どれも相当効きます。だから、苦笑いしか返せなかった。そして、レースを始めて初めてのリタイア。
次は絶対負けねー。
【今日の練習】
通勤20km+筋トレ20分
【今日のごはん】
ししゃも
ジャパンシリーズ 田沢湖

コメント
ドンマイです!!
次ですよ、次!!
気持ちの切り替えが大切ですよ!!
さ~て、今から筋トレします(笑)
ブログ発見~!!
N1は無意識だから、気にしないこと(^^)
って、すでに気にしてないと思うけど。
↑私なら後ろから蹴りだよ。。死ね死ね死ね~と。
田沢湖はお疲れ様でした。
しかし、好きなのね~、走るのが。
これからも楽しく走ってください~。
ブログも読むよ~。レースも見るよ~(極力☆)