フレーム

120129_1445~01.jpg
手前から、
大学一年の冬に買ったキヤノンデール。
これで岩手山登頂、クロカンのJシリーズを転戦。マングーちゃんが来たので勇退。
カンカンの薄肉アルミで、二年くらいはすごい切れ味だった。しかし、その後はマイルド路線に方向転換。
真ん中、俗称「ゴキブリ」
高校生のころにゴミ捨て場から救出された奇跡の個体。
タンゲのクロモリパイプで組み上げられた超高剛性の一品で、クロモリ=しなやか、という概念が私には一切無いという理由の原因者。
日本縦断モデル。
後方、N1モデルのクロモリMTB。
私をパナのレーシングカラー好きにした原因者。
富士山五合目(須走口)、四国、九州を走破。
とりあえず、実家に安置。

コメント

  1. N1 より:

    パナは俺が中3の時買って北海道をキャンプツーリングで走りまわった思い出の品だが、その後背が伸びたからサイズが合わなくなってしまったんだ。俺に代わって沢山走ってくれて嬉しいよ。カンチ台座が折れたんだからもう処分してもバチあたらんのじゃないか?

  2. とづか より:

    玄関の雰囲気が我が家にクリソツ

  3. より:

    >N1さん
    たぶん、フレームだけは一生捨てられません。
    と言いつつ、最近29erが欲しくなってきました。
    在庫は増える一方です。
    >とづか
    もしかして、ドアを少し持ち上げないと鍵がかからなかったりしない?

  4. N1 より:

    ああ、俺ももう使わないけど捨てられないフレーム持ってる。
    29erはいいよ。でかい人にはやはりそれなりにでかいホイールがしっくりくる。
    俺は今シクロほしい。

  5. より:

    そしたら、ぜひninerで!!←niner人口増やしたい

  6. より:

    ninerいいね!
    だがしかし、2012はパナソニックの値段がだいぶ下がったので、そちらにも注目!
    お買い得かも

  7. N1 より:

    Niner & Panasonic
    どちらもノッポライダーの友なメーカーです。
    その点TREKヅャパソにはがっかりした。
    ジオメトリー表にのってる630mmは全然輸入してないので。

  8. より:

    Nサイズは海外通販に限りますね。速いし安いし
    代理店経由だと悲しい思いしか・・・

タイトルとURLをコピーしました