京都鳥取④

140507_0823~010001.jpg
登ってきました。竹田城跡!
なかなかイイトコです☆
天気もよかったので、おにぎりを食べました。
■これから行く人へ
・朝九時前だと、お得
・朝八時前だと、遮るものは、ない
→平日の早朝がおすすめ~
その後は、出石にいって皿そばを食す。
この皿そばってのは、わんこそばと山形そばを合わせたようなもので、手打ちそばを小皿にちょろっと盛ってあるのを何皿も食べる系のものです。
薬味と食べ方に特徴があって、
①塩をかけてまずは一皿
→何気にかなりおいしい
②ネギと大根おろしで一皿
③蕎麦つゆ&卵で一皿
④蕎麦つゆ&卵&とろろ芋で一皿
⑤蕎麦つゆ&卵&とろろ芋&大根おろしで一皿
⑥つゆに蕎麦湯&塩で味を整え飲み干しごちそうさま♪
→チータンタンみたいな感じ
みたいな感じ。ちなみに一人前は五皿800円で追加一皿120円が相場。(二軒ハシゴしてみました♪)
四月の二十日に何皿食べられるかの大会があったみたいで、
優勝:菅原初○(盛岡市)158皿(新記録)
だったみたい。流石は菅原さん。すげぇ!
出石には何軒もそば屋があって、とっても楽しめました☆
唯一のネックは値段が高いところか。。
その後は、kingを出石の「乙女」の湯におきざりにして、自分は宮津に帰って車をとって~~の、計80キロ走りました。
そして、今は高速道路でひたすら帰仙中。
何時に帰れるかな~
今年も楽しいゴールデンなウィークでした(*^o^*)

コメント

タイトルとURLをコピーしました