ミニ国in岩手 day3

本日も晴天なり

 

昨夜は脚が痛くて、少々へんな動きをしようものならすぐ攣る状態でしたが、motomiyaマッサーのゴッドハンドのお陰で今朝起きたらかなり筋肉がほぐれて走れる状態に!ありがとうございます!

 

だがしかし、今朝、ふと体重計に乗ると…

 

75kg 

(゚Д゚)ハァ?

 

もう1度乗ってみる

75kg

(つд⊂)ゴシゴシ

 

75kg

(ヾノ・∀・`)ナイナイ

 

75kg

( ˘ω˘)クソネミ ←見なかったことにした

 

20年ぶりくらいにみたよ。75kg(ベスト+7kg)

 

…とりあえず、ベストコンディションでレースに望むことに成功したので、あとは走るだけ♪ ←

 

レース前プランは、トラック種目の走りっぷりから宮城のチュール選手とシングー選手の2強と考え、パンチ力があるチュール選手が先行して逃げをうち、巡航力があるシングー選手があとから集団をぶっ千切って合流して宮城2選手を残して最終局面に行く、と予想。

岩手はダイチPが必ずチュール選手のアタックに反応するはずなので、シングー選手が合流して宮城2の岩手1になる最悪の状況を回避するためにシングー選手の飛び出しに飛び乗り、最低でも2対2、あわよくば岩手の枚数を増やして最終局面にもってき、ラストは一か八かアタックからのまさかの逃げ切り…という作戦をたててみた

 

レースがはじまり、シングー選手が軽いアタック撃ちまくるので予想どおりの展開になりそうな気がしたので、しっかりマークしてみる

中盤、シングー選手が後ろに下がってくのをみたのでそろそろくるかな〜というタイミングで、ダイチP&チュール選手&山形ムラヤマ選手の3人が飛び出す。

(゚∀゚)キタコレ!!

 

と、シングー選手の追走を前待ちするも…こない

ん?と、振り返ると…いない

 

どうやら落車してしまったようで…

 

メンツ的にも追走は諦め、これにてレース終了でした。。

あとは、久しぶりの残念グルペット走♪

暑い中、ゆるゆるサイクリング

 

福島のシモジマン選手がお誘いアタックを何回もうってくれたが、ごめんなさい。。グルペットから抜け出すメリットが感じられなくて、誘いに乗れませんでした。。←楽をしたいだけか?

 

そんなこんなで周回をこなし、最後の登りスプリントでは、さあ行くぞ!と立ち上がった瞬間に脚を盛大に攣ってしまい、無理やりペダルをまわして5位でFin

大学生たちには負けたがおっさんの部(←そんなものはない)では勝ったので、まぁよしとしよう…とは思えなくて、やっぱり勝ちたかった

 

まずは戦える身体を作ろう。

幸い、次戦の実業団レースが予定されているので、結果にコミットしてがんばる

 

岩手県選手団及び車連のみなさま、この3日間はもとより準備に至りましてもたいへんお世話になりました。本当にありがとうございました!

 

なお、大会期間中、ほとんど雨にあたりませんでしたが、競技場から自宅に自走で帰る途中、まさかの豪雨にうたれ、ずぶ濡れでしたよ\(^o^)/

 

ちなみに、帰宅して体重計に乗ったら71kgでした←どういうこと??

コメント

タイトルとURLをコピーしました